home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ ROM Magic / ROM Magic.iso / mac / ニャン2症候群 / 読んで下さい < prev   
Encoding:
Text File  |  1995-04-26  |  3.4 KB  |  92 lines  |  [ttro/ttxt]

  1. このプログラムは「ニャンニャン症候群」のデモ版です。製品版に比べ、いくつかの機能が
  2. 限定されています。  
  3.  
  4. ■「ニャンニャン症候群 demo」の動作条件
  5. ・対応システム
  6.  Macintosh LC IIシリーズ以降発表されたMacintosh
  7.          68030 33MHz以上のコプロセッサ付きモデルを推奨
  8.  モニターサイズ:13インチ以上
  9.  モニターカラー:256色(8ビットカラー)以上
  10.  システムOS :漢字Talk7.1以降
  11.  メモリ    :空メモリ5MB以上
  12.  その他    :CD-ROMドライブ(2倍速以上のモデルを推奨)
  13.          QuickTime 1.5以上
  14.  
  15. 以上のシステム以外で動作させた場合、動作保証はいたしません。
  16.  
  17.  
  18. ■「ニャンニャン症候群」の起動方法および注意事項
  19.  
  20. ・プログラムを開始するには?
  21.  
  22.  「ニャン2症候群 demo」アイコンをダブルクリックして下さい。
  23.  
  24.  注)仮想メモリは必ずオフにして下さい。
  25.  
  26. ・モニタカラー
  27.  プログラムを動作させる前に、あらかじめモニタカラーを設定します。 
  28.  このデモ版に収録されている写真は、256色マッピングカラーのみです。 また、収録さ
  29.  れている動画は32,000色です。 あらかじめ32,000色カラー以上の設定をコント
  30.  ロールパネルのモニタ設定で行えば、高画質の動画を表示させることが出来ます。 
  31.   注)プログラム動作後に変更は出来ません。
  32.  
  33. ・音声ボリュームについて
  34.  本プログラム内において、効果音およびBGMはON/OFFのみ可能で、ボリューム調整は行
  35.  えません。
  36.  ボリュームは、コントロールパネルにある「サウンド」によりスピーカー音量を調整して
  37.  ください。 注)プログラム動作後に変更は出来ません。
  38.  ただし、ムービーの再生時にはQuickTimeのコントローラが表示されますので、そこでは
  39.  ボリューム設定が可能です。
  40.  
  41. ・モニタ、サウンドの設定変更について
  42.  モニタカラー、およびサウンド設定を変更する場合、プログラムをスタートさせる前に行
  43.  って下さい。  設定変更に関する詳しい説明は、Macintoshに付属の取扱説明書をご覧
  44.  下さい。
  45.  
  46. ・動作速度について
  47.  モニタ設定を32,000色以上に設定にして使用している場合、動画の画質は高画質になりま
  48.  すが、Macintoshの機種により画面の切り替わりなどの動作スピードなどがが遅くなりま
  49.  す。ご了承下さい。
  50.  
  51. ■操作方法
  52.  
  53.  コントロール可能な全ての画面で、マウスカーソルを画面下に移動させるとコントロールパ
  54.  ネルが表示されます。 そこで、画面切り替えやサウンドのON/OFF、前の画面に戻るなど
  55.  の操作を行います。
  56.  
  57.  一番始めに表示されるメニューでのコントロールパネルには、ヘルプボタンがありますので、
  58.  必ず参照して下さい。
  59.  
  60.  
  61. ■プログラムの終了方法
  62.  
  63.  プログラムを終了させるには、メイン選択画面の中で、マウスカーソルを画面下に移動させ、
  64.  コントロールパネルを表示させた後、終了を選んで下さい。 
  65.  [Command]+[Q]でも強制終了する事ができます。
  66.  
  67. ■「投稿文」フォルダ
  68.  
  69.  投稿者から送られた写真と同封されていた投稿文を収録しています。 お手持ちのワープロ
  70.  もしくはTeachText(SimpleText)からプリントアウトして、写真と共にお楽しみ下さい。
  71.  
  72. ■こんな時は?
  73.  
  74. ・画面が切り替わる時のデータの読み込みに時間がかかる
  75.  メモリが足りない場合に起こる場合があります。 他に起動しているアプリケーションを
  76.  終了さたのち、Macを起動し直すなどして十分なメモリの確保を行います。
  77.  
  78.  仮想メモリがオンになっていたら、必ずオフにして下さい。
  79.  
  80. ・空きメモリを増やすには
  81.  SIMMを増設すれば一番確実ですが、システムが使用しているメモリを減らすことによって、
  82.  少しでも空きメモリを増やすことが出来ます。
  83.  例えば、機能拡張に入っている不必要な機能拡張INITをはずします。 使う予定のないプリ
  84.  ンタドライバやネットワーク用機能拡張INITなどはそれだけでメモリを消費していますから
  85.  機能拡張フォルダから避難させるか、捨てることによって空きメモリが増えます。 機能拡
  86.  張フォルダから避難させるなどしたあとは、必ずマシンの再起動が必要です。
  87.  
  88.  
  89. ------------------------------------------
  90. Macintosh、QuickTimeはApple社の登録商標です。
  91.  
  92.